概要:
デジタル墓(電子墓誌)に付属している永久QRコードは、専用アプリのインストールは不要で、お手持ちのスマートフォンので読み取りるだけで簡単にアクセスできます。
内容:
デジタル墓に刻印されているQRコードを読み取るだけで、先祖の墓誌(お名前、命日、ご遺影、メッセージ、音楽など)を閲覧することが出来ます。
読み取り手順:
- スマートフォンのカメラを起動します。 通常、スマートフォンの画面下部やホーム画面にカメラのアイコンがあります。
- QRコードにかざします。 スマートフォンのカメラをQRコード全体が画面に収まるように向け、数秒間静止させます。
- 表示された通知(リンクURL)をタップします。 QRコードが正しく読み取られると、画面上部または下部にURL(ウェブサイトのアドレス)が表示されます。この通知をタップしてください。
- 機種によっては、自動的にブラウザが起動し、該当のウェブサイトが表示される場合があります。
- 通知が表示されない場合は、画面に表示されたQRコードをタップする必要がある場合や、QRコード読み取り専用のモードがカメラアプリに搭載されている場合があります。詳しくはスマートフォンの取扱説明書をご確認ください。
- 情報やコンテンツを閲覧します。 タップしたURL先のウェブサイトで、登録された先祖の情報コンテンツ(画像、メッセージ、音楽など)をご覧いただけます。
ご注意点:
- スマートフォンがロックされていると読取りできません。ロック解除してからQRコードを飲み取りください。
- QRコードが汚れていたり、破損している場合は正しく読み取れないことがあります。
- 通信環境によっては、情報の読み込みに時間がかかる場合があります。
- プライバシーに関わる情報が含まれている場合がありますので、閲覧にはご注意ください。
この手順に従うことで、専用アプリをインストールすることなく、簡単にデジタル墓(電子墓誌)の情報にアクセスし、墓前で先祖の情報を閲覧できます。